TBSのテレビドラマ「雨のち晴れ」がテレビドラマ化されましたね!
「雨のち晴れ」と言えば、神尾葉子・原作の漫画で、あの「花より男子」の続編でもあります。
「花より男子」もについても2005年にテレビドラマ化されており、当時の女子たちは漫画に出て来るお金持ちイケメン集団「F4」の誰が一番好きなのかをお互いに言っていました。
その中でも一番人気だったのが、花沢類です!
おばたのお兄さんが「まーきのっ」ってやってキャラクターです(笑)
事実、花沢類は主人公である牧野つくし、道明寺司をおさえて、なんと人気キャラクターランキング1位なのです。
花沢類は確かにイケメンです。圧倒的にかっこいいです。スペックも半端ない。
「あー、どうせイケメンだからね。」って言って人気な理由を答える事も出来ます。
しかし、花沢類を少しでも分析する事により、モテる男はなんぞやっていう事が分かるかもしれません。
という事で、今回は花沢類の魅力について考えていきたいと思います!!
Contents
花沢類のスペック
まずは花沢類がどのような人物なのか、またどれほどのスペックを保有をしているか確認していきましょう。
身長182cm、体重65kg、顔超イケメン
いきなり一般人でははるかに適うことがない、スペックが出てきました。
まぁ高身長、顔イケメンというのは女性漫画のキャラクターとしてはマストでしょう。
社長の息子
もう生まれた時から、差が出ていますね(笑)
社長の息子なんで、そりゃすんごいお金持ちという事です。社長といっても、もちろん中小企業の社長ではありません。
超大企業の社長の息子です。
バイオリン弾ける、芸術センス◎
もうここまで来るとテンプレート感がありますよね。
これぞ、イケメンの全てだって感じです。
もうこの時点で9割5分と女性は惚れます。
内向的性格
これに関しては二足歩行である以外に、
僕らと同じかもしれない共通点ですね。
ただし内向的性格といっても、休み時間中に机に突っ伏して寝ている子とは違い、超人気ものです。
また花沢類の場合は、素敵な寝顔を見せてくれます。
スポンサードリンク
花沢類の言葉
スペックに関しては、「はいはい、凄すぎてもうお腹いっぱいだよ」と思います。
次に内面的な部分を確認していきましょう。
花沢類のセリフからその性格を探っていきます。
普段、花沢類は内面的な性格なので自分の思いを伝えませんが、牧野つくしには自分の感情に素直に伝えています。
好きな女の子にだけ自分を気持ちを伝えるのがポイントです。
もうこれはお前の事が好きだって言っているのとほぼ同じですよね。
普段眠そうな花沢類が本気で言うセリフですから、ギャップ萌えでもあり、ドキッとするのです。
男性に注意して欲しいのが、花沢類と同様にこのセリフを言ってしまうとストーカーだと思われますので気を付けましょう。。
なんか、もうセリフすらイケメン過ぎますね。つい、牧野の事を考えていたら、来ちゃった的なのも母性をくすぐりグッとくる筈です。
このセリフを男性はむやみに使うのは避けましょう。
花沢類を女子が好きな理由
花沢類のスペックと言葉から何故モテるのかを考えてきましが、全部が全部かっこ良かったですね。
「花沢類の欠けたることも 無しと思えば」って感じです。
しかし、その中でも学ぶべき事は「好きな女の子には素直になって気持ちを伝える」、ただこれだけです。
むしろこれ以外について、花沢類を真似しようとしてもかなり劣化版になることは間違いないと思います。
漫画だから完璧な存在なのです。
現実であれば花沢類みたいな完璧な人間はいません。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今回、花沢について分析すればモテる秘密が分かると思いましたが、モテるとかではなく、何かそれ以上に大事な事がわかったと思います。
一応、女友達に花沢類の何が良いかと聞いたところ、「現実にいないような存在だから良いんだよ。」と言っていました。
…どうやら女性は現実に花沢類を求めていないようです(笑)。
今回は以上となります。
スポンサードリンク